2023年7月12日 (水)
全席指定:6,700円(税込)
こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00)
ご来場に当たっての諸注意・ご協力のお願い
◎2月10日に国から示された「マスク着用の考え方の見直し等について」に伴い、改訂となった「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第九版)」に依り、公演開催時のマスク着用はお客様個人の判断となりますが、狂言の公演では客席の笑い(発声)を伴いますので、マスク着用を推奨いたします。
また、客席から発声の際や、咳、くしゃみが出るお客様にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
◎ご来場前に検温をお願い致します。
◎以下に一つでも該当する方は、来場をお止めください。
・平熱よりも明らかに高い場合、37.5℃以上の発熱がある場合
・咳・咽頭痛・呼吸困難・全身倦怠感などの症状がある場合
・新型コロナウイルス感染症とされた方との濃厚接触がある場合
・過去1週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある場合。
◎ご来場の際は、手洗い、手指の消毒の徹底にご協力お願い致します。
◎当日の入待ち、出待ち、楽屋来訪はご遠慮ください。
(この公演につきましては、中止以外の払い戻し対応は予定しておりません。当日ご来場不可能な場合は、ご連絡先がわかるご家族・ご友人にお譲りという形をお取り頂けましたら幸いです。)
◎空調により寒く感じられる場合がございます。
体温調節可能な服装でお越しください。(ブランケット等の貸出はございません)
会場内での対策
〇場内は外気を取り入れた劇場の空調システムの換気を使用しております。
〇施設内のドアノブ手すり、備品等、皆さまがご使用になる部分のふきとり消毒を致します。
〇スタッフはマスクを着用、手指の消毒、検温を致します。
〇「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」および「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に準じ、開催いたします。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
人間国宝・野村万作と多方面で活躍中の野村萬斎親子による「狂言の現在」シリーズ。ホールならではの舞台美術と照明の演出により、能楽堂とひと味違った雰囲気と面白さでご覧いただけます。 冒頭は萬斎のトークに続き、深田博治によるわかりやすい演目解説、万作、萬斎、裕基三代による狂言でたっぷりとお楽しみ頂きます。 【演目】 トーク:野村萬斎 解説:深田博治 「磁石」じしゃく:野村萬斎、野村裕基、岡 聡史 見付の郷の者が大津の宿を見物していると、すっぱが言葉巧みに近づき、怪しい宿に連れ込む。自分が売買されると知って男は逃げるが、後を追った人売りが刀を抜いて迫ると、磁石の精を名乗って太刀を呑むと脅かして…。 「咲嘩」さっか:野村万作、内藤 連、石田幸雄 主人から都の伯父を呼んでこいと命じられた太郎冠者。顔も知らずに探しに行って、伯父になりすましたすっぱ(悪党)の咲嘩を連れて帰る。主人は事を荒立てると面倒だ、なんとか穏便に帰したいと思い、太郎冠者に自分のする通りに真似ろと命じるが…。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.igagumi.co.jp/products/detail.php?product_id=450 |
出演 | 野村万作、野村萬斎、野村裕基、石田幸雄、深田博治、岡 聡史、内藤 連 |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2023年7月12日 (水) <公演日・開演時間> 07月12日(水) 13:15開場 / 14:00開演 ※休憩あり・2部構成 100〜105分予定 |
チケット |
一般:6,700円 U-25(6〜25歳) :4,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定:6,700円(税込) こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。 カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00) |
会場 | 横浜・関内ホール |
備考 | ※未就学児入場不可 |
団体概要 |