※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube検索等を行い、
その結果を自動的に取得・表示しています。
相沢 菜々子(あいざわ ななこ、1996年〈平成8年〉7月7日 - )は、日本のモデル、タレント、女優、レースクイーンである。福岡県出身。アイズ所属。
2017年8月にスカウトされ、同年11月、2018年度の日本スイムスーツ協会(JSA)キャンペーンガールに就任しデビュー。九州地方出身者としては先代(2016年度)の島田七実(宮崎県出身)に続き2人目。アイズ所属者としては初となったが、それ以降JSAの活動が停滞状態となっているため、現時点で最新のJSAキャンペーンガールとなっている。
2018年、SUPER GT「カルソニックレディ」としてレースクイーン活動を開始。福岡県出身者がカルソニックレディに選ばれたのは、2011年の水川衿華(後に「橘七美姫」と改名)以来7年ぶりとなった。
2019年1月12日、同じ事務所の北川みこから引き継ぐ形で、「RAYBRIGレースクイーン」に選ばれたことを東京オートサロンで発表。2020年度も同事務所の沢すみれと共にRAYBRIGレースクイーンとしてコンビを組んだ。
2020年1月11日に発表された「GOODRIDE 日本レースクイーン大賞2019」では、実行委員会特別賞を受賞。さらに同年12月13日に発表された「サンスポ Race Queen Award 2020」では2代目グランプリを受賞した。だが同年11月26日、スタンレー電気がRAYBRIGブランドの廃止を発表。発表後に富士スピードウェイで行われたSUPER GT最終戦では、RAYBRIG NSX-GTが逆転優勝を果たしたが、RAYBRIGレースクイーンがレースクイーン・オブ・ザ・イヤーや日本レースクイーン大賞のグランプリを受賞するという夢は叶わなかった。
2021年1月18日、初代「STANLEYレースクイーン」の就任が発表された。TEAM KUNIMITSUでの継続3年目は歴代2番目の長さになる。同年4月24日、自身のYouTubeチャンネルを開設。
2022年1月15日に発表された「MediBang 日本レースクイーン大賞2021」では、レースクイーン大賞を受賞。同テレビ東京賞も受賞し、STANLEY初年度のレースクイーンとしてレースクイーン大賞に名を残した。だが同年3月1日に発表された2022年度STANLEYレースクイーンに相沢の名前がなかったことから、4年間のRQ活動に終止符を打つことになった。以降は女優・タレント業に専念する。